ago’s blog

私の【経験】【趣味】【商品レビュー】をブログに記載しています【ブログの内容】貯金•旅行•犬•メンタル•外構•車•マイホーム•体験談•商品レビュー等の雑記ブログ/是非ご覧ください!

【手取り20万円】20代で夢のマイホームを購入 持ち家の生活費内訳 持ち家派?賃貸派?

こんにちはyuuです。

この記事では手取り20万円で小さい頃からの夢だったマイホームを購入した私がどのように生活しているのかということを記事にしてみました。

この記事はこんな方にオススメです。

・マイホームが欲しい

・手取りの3分の1を超える家賃で生活ができるのか知りたい。

・持ち家と賃貸のメリット、デメリット

・手取り20万円持ち家で生活できる?生活費内訳

・家を買う際、こんな営業マンには要注意

「目次」

■手取り20万円で家が買えるのか

カラフル | 家 | 紫色 | 白バック | 3DCG | マイホーム | 住宅 - 不動産イラスト|住宅・人物|フリー素材

今の会社の勤続年数が3年を超えたのと、結婚を機に奥さんと話し合いをし家を購入しました。何を考えていたのか当時の貯金は10万円ほどしかないのにも関わらず家を見たい、ほしいといい、新築建売の内見に行きました。

何件か見ているうちに一目惚れしたお家に出会い、頭金無しのフルローンで家を購入しました。(今考えると何も考えてない昔の自分が怖いです、、、)

結果的に家を買う事はできましたが、年収400万円の私1人ではローンが組めずマイホームには届きませんでした。(住宅ローンの審査では現在の会社の勤続年数や、現在の年収、他のローンの借入状況、返済の遅延がないか等を見ているそうです。ブラックリストに載ってしまっていると通りません)

そのため当時奥さんがパートで働いていたこともあり、私の年収と奥さんの年収100万円を合わせたペアでのローンを組みました。(ペアローンは手数料が1人でのローンに比べ手数料が多く引かれてしまうので要注意)

私の手取り20万円、夫婦の年収役500万でマイホームを購入しました。(地方のため購入する事ができました。都会の場合はこの条件だと厳しいです)

『いや、夫婦で合わせたら手取り20万じゃないじゃん』って思った方安心してください。

奥さんと合わせてローンは組みましたが、奥さんの給料は使ってません。奥さんは奥さんで貯金や、自分のことに自分のお金を使うように管理しているため、家賃、生活費等は私の給料のみでやりくりしていますので家を購入した後も実質20万円で生活しています。

毎月の家賃に加え年に1回の固定資産税、修繕費等を別で貯めなきゃいけないため20万円の中から貯金もしなくてはいけません。(酒は週に1回、ギャンブルとタバコはやってません)

■家賃は手取りの3割が理想

家賃 - No: 3018943|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

手取り20万なのに家賃8万5000円って高くない?という声が聞こえてきそうですが、意外と生活していけてます。(子供がいたら厳しいかもですが)

私や奥さんが多くの趣味を持っていたら、他の部分での支出が多くなってしまい、生活ができなくなってしまうと思います。

また、家は平均10年で外壁の塗装等で100万円以上修繕費がかかるので、貯金もしなくてはいけないため、手取りの3割を超えている場合は、貯金に回せるお金が限られてしまうので、できるだけ3割以内で家賃を抑えた方が楽に生活はできるのかなと感じました。

現状は手取りの4割近を超えていてもなんとか生活はできています。

■持ち家or賃貸

これは無くならない論争のようですね。

どっちも経験してみた感想は自分次第なのかなと感じました。私は断然持ち家派です。

『他人が言ってるから』というのは他人軸で生きることになり、1度きりの人生を他人軸で生きてしまうのは勿体無いので、自分の本当に求める方を選択すればいいと思いました。

私の場合は小さい頃からずっとアパート暮らしだったことと、アパートの隣の人がヒステリックだったという事を経験し、将来結婚したら必ず家を買いたいという夢を持っていたので家を購入するという結果にたどり着きました。

数年経った今でも持ち家でよかったと思います!

■持ち家、賃貸のメリット、デメリット

===持ち家のメリット、デメリット===

【メリット】

・騒音に気を使わない

・家を自由にカスタマイズできる

・庭でBBQがいつでもできる

・ペット可

・駐車場代無料

・収納がたくさんある

・ローンが終われば毎月の家賃の支払いがなくなる(固定資産税、修繕費のみになる)

・夜でも掃除機をかけられる

・子供が部屋の中を走り回っても大丈夫

【デメリット】

・固定資産税が毎年かかる

・近隣住人に変な人がいる可能性がある(近隣トラブル)

・簡単に引っ越せない

・同じ家で一生をすごすので飽きてしまう可能性がある

・10年を超えた頃から家の外壁、水回り、家電等が壊れ始め修理費が膨大にかかる

・庭が広いと雑草問題等で手間がかかる

・資産になるかは微妙なライン

・部屋が多いため賃貸に比べ掃除が大変

===賃貸のメリット、デメリット===

【メリット】

・毎月の家賃が安く抑えられる

・いつでも引っ越す事ができ、自由度が高い

・固定資産税がかからない

・引っ越せばまた違う家の内装、雰囲気が味わえるため飽きにくい

・家賃以外の修繕費でかかるお金がない(何か壊れてもアパートで対処してくれる場合がある)

【デメリット】

・騒音に気を遣い、物音、足音等にも注意しなくてはいけない

・子供が走り回ったりすると騒音になる

・隣の住人がおかしいと大変

・高齢化した時に部屋を借りにくい

・ずっと賃料を払い続けないといけない

・場所によっては駐車場代がかかる場合がある

・2年に一度更新料がかかる場合がある

・引っ越すたびに敷金礼金がかかる場合がある

・ペット可の場所が少ない、ペット可の場合は家賃が高くなる

・自分達で火事に気をつけていても、他の部屋で火事が起きる可能性がある

 

書き出してみると意外と双方共にたくさんのメリット、デメリットがありますね。

この中で譲れない条件や優先順位付けると自分には持ち家、賃貸どっちが向いているのかがみえてきそうです。

■手取り20万円、持ち家夫婦の毎月の生活費内訳

『毎月の生活費』

家賃    85000円

光熱費   10000円

通信費   8000円

食費2人分 40000円(基本自炊)

ペット用品 10000円

日用品   10000円

生命保険  2000円

貯金(車・家修繕費・旅行費・税金等) 35000円

このように家賃が手取りの3割を超えていますが、なるべく食費等を節約しながら生活する事で、貯金等もできます。

家賃が低ければ低いだけ貯金にお金を回す事ができ、楽に生活する事ができるので、毎月の家賃は家の購入事によく話し合い、毎月の固定費を多めにみて計算する事がオススメです。

私の場合は趣味がほとんどなのでこの生活費内訳でも何不自由なく生活できています!

■家購入事、こんな営業マンには要注意

貯金ゼロでマイホーム購入はアリなのか? | 借入のすべて

・営業マンの中には、真剣に向き合ってくれる人もいれば、とにかく買ってくれるように何事もいいように言ってくる営業マンもいます。物を売らなきゃ給料に反映されないということもあるので良心的な営業マンなのか見分ける事が大切です。

<こんな営業マンに注意①>

(例)家から小学校が家から徒歩40分の立地

営業マン:徒歩40分ぐらいなら私も小学校の時毎日歩いて登校していました。若い時は意外と行けるんですよ〜

(例)他のメーカの家はボロが出やすい

営業マン:他の家も検討されているんですか?どこのメーカですか?あ〜そこのメーカーは木がすぐにダメになってしまって、修繕費が倍以上かかってくるんですよ〜

私も家を買う時はそこを検討しましたが、そういうのが気になって私の会社で家を購入しました!

(例)値下げについて

営業マン:これ以上の値下げは厳しいんですが、明日中に契約のお返事をくれたら、100万円値下げしますよ!いっしぃに市役所について行きますから手続きの際は手伝いますよ。

最終的にすごい急かしてきたので、一度検討するという話をし、ここでの契約はしませんでした。その後、売れ残っていた家をネットで再度見たら、値下げが厳しいと話していた家が200万以上の値下げをして販売されていました。

結果的にこのメーカーの営業マンはかなり嘘をついていました。

家を売りたい一心で全てのことをいいようにしか言わない営業マンもいるので譲れない条件等をあらかじめ設定しておくことや、事前にお家に関して情報等を調べておくことをオススメします。

ハウスメーカの営業マンは家を売った後ほとんど関わることがなくなるので、嘘をつかれる可能性があるので焦らず慎重に検討しましょう。

<こんな営業マンに注意②>

私たちが購入したハウスメーカーの営業マンは態度が悪く、全然よりそってくれない営業マンでした。

家を探し始めて数ヶ月、一目惚れしたお家があり、電話で内見予約をし、この家素敵!

と夫婦揃って買う決意をしました。

しかし、そこの担当営業マンの態度が悪く、だらしないスーツの着こなし、質問に対しても、答えがしっかりと返ってこず、後で確認して返事しますというような営業マンでした。

結果その人の元でお家はを購入したのですが、たまに夫婦であの営業マンはちょっとね、、、と話をする事があるぐらいひどい態度の方でした。

しかし、家の立地や機能、デザインにとても魅力を感じたのでそこの家を購入しました。

このように態度が悪い営業マン、寄り添ってくれない営業マンにも要注意です。

後になって、他の営業マンのところで購入していたらもっと気持ち良くお家を買う事ができたんだろうなと後悔してしまう可能性があります。

このような後悔する人が少しでも減ってくれればと思いますので、上記のような営業マンや、この人安心できないと思ったら1度落ち着いてから再度購入を検討することがオススメです。

■持ち家にしてよかった!無料音楽素材】日向ぼっこ(明るい・陽気)ピアノ・フリー楽曲|STAR DUST BGM

賃貸、持ち家どっちも経験しましたが、心のそこから持ち家でよかったと感じております。

賃貸も持ち家もそれぞれメリットデメリットがありますが、その中でも1番大切なことは自分がどのように生活して行きたいかという事を考え決断することが大切だと思いました。

一軒家だからこそできる事や、騒音等のストレスから解放され、今では休日にお庭でBBQをしたり、ワンちゃんと走り回ったりして、とても充実した毎日を送っています。

そのうち庭でガーデニングや、野菜を育ててみようかなと考えています!

手取り20万円でも、地方であればマイホームを手にする事ができますので、検討している方は是非検討してみてはいかがでしょうか?

それぞれの生活スタイルに合わせた住環境で過ごしましょう!